サービス利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社リアージュ(以下,「当社」といいます。)が運営する「安心の葬儀ネット」の提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の
利用条件を定めるものとする。
本サービスを利用される方(以下、「利用者」といいます。)には、あらかじめ本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
当社は、安心してサービスを提供し利用して頂く為、消費者契約法や個人情報保護法等各種関連法令を遵守し、下記の利用規約に従ってサービスをご提供致します。
第1条(適用)
本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用登録)
利用者が当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(情報の内容)
本サービスにおいて提供する葬儀に関する情報及び葬儀社に関する情報の提供は、十分な注意を払った上で運営サイトを通じて提供を行っていますが、
当該情報の内容に関する安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、妥当性、およびその他一切の事項について保証するものではございません。
利用者がこれらの情報により、いかなる損害・損失を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
その為、本サービスにおいて関わる一切の情報の最終的な内容確認および判断は、利用者が直接行って頂くものとします。
本サービスにおいて提供する情報の内容は、利用者に対して予告なく一部変更、変更、中断または停止される場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
第4条(ご利用サービスについて)
本サービスは葬儀に関する情報及び葬儀社情報の提供サービス、事前相談・概算費用・見積もり等を行う際の利用者と葬儀社との仲介サービス等を行っていますが、
本サービスの提供を受けるにあたっては、利用者ご自身の責任において行って頂きます様お願い致します。
第5条(葬儀契約の締結に関して)
葬儀契約締結の際には、葬儀に関わる契約内容を十分にご理解の上契約して下さい。
葬儀契約締結に関しては、葬儀会社と利用者の間で執り行われるものであり、葬儀の施行に関する葬儀会社と利用者との葬儀契約の成否、可否、内容または履行等に関して、
当社は一切責任を負わないものとし、葬儀会社と利用者との間で解決して頂くものとします。
葬儀契約の内容は、本サービスが提供する情報よりも優先され、各種、当該サービスにおいてはいかなる場合も、葬儀会社に対する葬儀契約の申込とはなりません。
第6条(個人情報の取扱い)
当サービスにおいて入力いただいた情報は、当社を経由し利用者の意向で各葬儀会社に送る場合がございますが、以下の場合を除き、
利用者が入力した情報を外部に開示及び、利用する事は致しません。
(1)利用者の同意のうえ個人情報を葬儀社に提供する場合
(2)当サービスの運営サイトに関係する事項に対し利用者の同意に基づく掲載の場合。
(3) 法的根拠に基づいて開示を要求された場合
(4) 当社の権利や財産を保護する目的で使用する場合
(5)個人を特定・識別できない状態で統計資料として利用する場合
(6)葬儀ネットより情報をお送りする場合
第7条(禁止事項)
利用者は,本サービスの利用にあたり,以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(6)他の利用者に成りすます行為
(7)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(8)当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権、その他の権利又は利益を侵害する行為
(9)当社、及び他の本サービス利用者又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(10)当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、又は営業行為
(11)その他,当社が不適切と判断する行為
第8条(本サービスの提供の停止等)
当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第9条(利用制限および登録抹消)
当社は,以下の場合には,事前の通知なく,利用者に対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,または利用者としての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第10条(免責事項)
(1)当社は、本サービスが利用者の特定の目的を達成すること、利用者が期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を客観的に有すること、利用者に何らかの不都合が
絶対的に生じないこと、について保証はいたしません。
(2)本サービスの利用に関して、当社の責に帰すべき事由により損害賠償責任を当社が負う場合の範囲は、本サービス利用者に生じた通常かつ直接の損害の範囲に限り、
当社の予見の有無にかかわらず特別の事情から生じた特別損害については責任を負いません。ただし、当社に重過失がある場合はこの限りではありません。
(3)本サービスに関連して、利用者と他の利用者または第三者との間において当社を通じないで生じた取引、連絡、紛争等については、当社は関与せず、一切の責任も負いません。
(4)利用者から提供された電話番号、住所、メールアドレス等をお客様の連絡先として取り扱うものとし、当該連絡先の変更、誤り等により生ずる損害について、一切の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第12条(通知または連絡)
本サービスに関する問い合わせその他当社に対する連絡、当社への通知等に対して、当社が直接連絡する場合があります。
当社からの連絡は番号表示された電話番号、登録されたメールアドレスに対するメールの発信等の方法によります。
第13条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属の管轄裁判所とします。
お急ぎの方・無料電話相談はこちら
(通話料無料)